So−Co

どうしても書きたいことを書き散らかす日記
<< MAY!DAY! | main | 6月ってどこに行ったんでしょう。 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| | - | - | posted by スポンサードリンク
5月。雑記。

うわー。5月下旬になってしまった…
絨毯を干して片付けて、部屋にはストーブと扇風機が同居してて、私は半袖を着ています。
早いなぁ… 18時過ぎても明るいなんてもう夏認定です。去年より1か月早い。
そしてきっと6月になったら寒いとか言ってるんだろう俺。季節に翻弄されましょう。

ここ最近 ちょっと油断して甘いものを大量に摂取したせいか、軽くお肌が荒れています。
砂糖抜きの効果、凄いです。本当に肌トラブルやアレルギーが回避できてます。びっくりだ!
花粉症も例年に比べて相当楽でしたし、数えられるくらいしかマスクしなかったです。
その代わり顔にシューするやつは毎日してました。1本は使い切り、2本目を買ったところで
今年の花粉シーズンは終わりました。
そんなこんなで相変わらず砂糖を控えています。もう、そう簡単に食べたいとか言えない。
すっごいおいしいし すっごい大好きだけど。
最近早回しでお料理とかデザート作る動画が流行ってるでしょう?
それ見ると物凄く上手に(動画が)作ってあるので面白くてつい見てしまうのですが、
このバナナタルト作るためにこんなにお砂糖入れてるんだ!とか、
このあんこ作るために以下同文、とか思うと本当、ああ、ごめんなさい。と思います。
もう少しで健康診断なので、その時の数値を正確に測るためにもう少し頑張ります。
これで改善してたら笑っちゃう。今まで色々してたけど結局そこかい、ってなりそうです。

さて、お風呂で本を読むんですが、最近ようやく手を付けたのが嵐が丘でした。
随分前に買って、なかなか入れずにいたものです。こういうのを「つんどく」っていうの?
でも読み始めると凄いんですねこれ。
人の性格の描写というか、登場人物を書き分ける力が物凄いなと思いました。
感情移入も難しいし、外国物はやっぱり無理かな…と思って読み始めたんですが
途中からグイグイ引き込まれて、しかも凄い疲れるという。
登場人物が強烈な人達ばかりで、「付き合ってらんない」という気持ちになるという
不思議な事が起きました。こういう感じは初めてだ。
どいつもこいつも傍若無人で勝手で、なのに自分は物凄く気を使って生きてると思い込んで
それを回想している人物もかなり自分勝手という、そういう人達をこんなにたくさん出して
それでもこんなに冷静に物語として成り立たせている力って凄いなぁ!と疲れながら思います。
読み切るまで読んじゃおうかな、と一気に読み進めたくなるほど引き込まれる本です。
訳者の方も力をお持ちで、巧みなのでしょうね。何せ岩波文庫だもの。さすが。
岩波文庫が一番好きです。文字の小ささから行間のぎゅっと詰まった感じ、
堅くて近寄りがたくて、でも必要な註釈は必ず近くにあって痒いところに手が届く。
そういう硬派なところがとても良い。
しかも第1版が1960年に出てるものの35刷で、1988年といえば
バクチクがようやくこの世に出てきた時代のものですよ。わくわくする!
だから今では使ってはいけない言葉がガンガン飛び出してきて、そうよね、
こういう臨場感が大事だし、面白さだし、登場人物の性格や性質って
そういうところからも想像するよね、勢いってためらっちゃいけないよね、と思います。
原作の絶妙さを生かすも殺すも翻訳次第となると、そこに生じる制約のなんて馬鹿らしいことか
こういう時にいつも感じます。こないだのザジの字幕でも書いたけどさ。
「◎◎!(言っちゃいけない言葉)」って言ってる場面が一番面白いんじゃん。
そしてもう少し自由で大らかだった昔の時代に思いを馳せる俺がいる。

なんで嵐が丘を読もうと思ったんだっけ と思い出すと、嵐が丘の曲で何か作れないかと思ったからでした。
あの、声の高い女の人の… えと、えと、ケイト・ブッシュ!
ケイト・ブッシュ思い出そうとしてたのにキャシー・ベイツばかり思い出して困るという不思議。
全然違うし職業も違う!
でもフライドグリーントマトは名作だと思います!
今日も不安定に着地できて満足。どうでもいい話で次号に続く。

| 23:25 | comments(0) | trackbacks(0) | posted by ふみち
スポンサーサイト
| 23:25 | - | - | posted by スポンサードリンク









トラックバック機能は終了しました。
おいでませ
ブログパーツUL5
calendar
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
selected entries
recent comments
recent trackbacks
categories
archives
links
others